留袖の選び方☆

2023/07/22


 

 

皆様こんにちは!

本日は、留袖の選び方についてお話ししたいと思います♪

どのようなシーンで、どのような色や柄の留袖を着ればいいのか

悩まれる方もいらっしゃるかと思いますので

そんな方の参考になればと思います♡

 

留袖には、地色が黒の黒留袖とその他の色の色留袖の2種類があり、

黒留袖は、主に結婚式のような慶事の第一礼装となっており、

新郎新婦の母親や、仲人婦人、既婚の親族の方に着ていただけます。

一方で、色留袖は、既婚、未婚に関わらず、幅広い年齢層と様々なシーンで着て頂けます♪

黒留袖の五つ紋が一番格式が高いとされ

その次に、三つ紋、一つ紋の順に準正装となり

無紋の色留袖であれば、普段着使いにもなります♪

 

そして、留袖の裾回りには縫い目で途切れない絵羽模様が入っており

柄ひとつひとつに意味があるので、そちらも参考にしてみて下さい♪