幸せになれるおまじない

2021/03/02


皆様 こんにちは(^.^)

アールベルアンジェ仙台のブログをご覧いただき

ありがとうございます!

 

今回は 幸せになれるおまじない

『サムシングフォー(4つの何か)』をご紹介します

 

ヨーロッパでは200年以上前から花嫁の幸せを願うおまじないとして

結婚式に用いられてきたそうです

 

「サムシングニュー(何かひとつ 新しいもの)」

新しい生活を象徴するものです

何か新しいものを身につける事で 新しい生活 

これから築き上げていく幸せへの心構えを示します

 

当日は手袋や靴や下着など 新しいものを身に着けて

 

「サムシングオールド(何かひとつ 古いもの)」

花嫁と先祖から受け継がれた絆と富を象徴するものです

この古いものは 結婚してからの繁栄を祈るために 身につけます

 

お母様やおばあ様のネックレスなどのアクセサリーを

身に着けることが多いみたいですね

 

「サムシングボロー(何かひとつ 借りたもの)」

幸せな家庭を築いている人から

その幸せを分けてもらいという願いが込められたものです

 

結婚した友人からベールやグローブ・リングピローを

借りることが多いみたいですよ

 

「サムシングブルー(何かひとつ 青いもの)」

青という色は花嫁の純潔を意味する色で

聖母マリアのシンボルカラーであることに由来しているとされています

目立たないところに取り入れるのがしきたりのようです

 

ブーケやヘッドパーツにポイントとして青い花を入れたり

リングピローに青色のリボンを使用したりしてみてはいかがでしょう